
“経営に活かす数字”を生み出す
記帳・財務BPOサービス
資金繰りの最適化、IPO・M&A準備、経理業務の効率化など、
企業の成長を支える財務戦略を提供します。
専門家による実践的なコンサルティングで、
経営基盤を強化し、持続的な成長を実現。
経営者や役員人から寄せられる悩み
財務の側面から
経営をバックアップできる体制作りはできないか?

資金調達の選択肢がわからない・準備ができていない
Exit戦略(IPO・M&A)の計画が不明確


経理・財務フローが属人化し、非効率になっている
会計・財務の専門知識を持つ人材が社内にいない

さらなる事業成長のために
組織外のCFOという選択肢を
組織外のCFOとは?
特徴1
資金調達の最適化
企業の成長ステージに合わせた最適な資金調達手法を提案し、融資・投資・補助金活用を支援。
特徴2
Exit戦略(IPO・M&A)の計画策定
企業価値向上を目的としたIPO準備・M&A戦略を設計し、適切な財務管理体制を構築。
特徴3
経理・財務フローの改善と自動化
属人化しがちな経理業務を標準化・自動化し、業務効率を向上。内部統制の強化もサポート。
特徴4
キャッシュフローの見える化と最適化
資金繰りの課題を分析し、健全なキャッシュフロー管理を実現する仕組みを構築。
ご支援可能なサービス
記帳代行・決算対応サポート
経理業務の負担を軽減し、正確で効率的な会計処理を実現する記帳代行サービスを提供します。日々の仕訳入力、帳簿管理、月次決算の作成などを専門家が代行し、経営者や担当者が本業に集中できる環境を整えます。クラウド会計システムを活用し、リアルタイムで財務状況を可視化。ミスのない正確な記帳を行い、決算や税務申告にスムーズに対応できる体制を構築します。
資金調達支援
企業の成長に欠かせない資金調達を成功させるため、最適な調達手法の選定から資料作成、交渉支援まで一貫してサポートします。銀行融資を検討する企業には、金融機関が重視するポイントを押さえた事業計画書や財務シミュレーションを作成。VCやエンジェル投資家からの資金調達を目指す場合は、投資家目線に沿ったピッチ資料を作成し、プレゼンテーションの準備まで支援します。また、補助金・助成金の活用を検討する企業には、適切な制度の選定から申請書の作成、審査通過のためのアドバイスを提供し、資金調達の成功確率を高めます。
IPO・M&A戦略支援
企業の成長戦略の一環として、IPO(新規株式公開)やM&A(企業買収・売却)を目指す企業に向けた支援を行います。IPOを視野に入れる企業には、適切な財務管理体制の構築や内部統制の強化を進め、上場審査をクリアするための準備をサポート。M&Aを検討する企業には、企業価値評価(バリュエーション)を行い、買収・売却の適正価格を算出したうえで、最適な相手企業とのマッチングや交渉支援を実施します。さらに、投資家や買収企業との円滑なコミュニケーションを図るため、必要な資料作成や交渉戦略の立案も支援し、スムーズな取引成立へと導きます。
経理・財務フローの設計・改善
経理業務が属人化し、非効率な運用になっている企業に対し、業務プロセスの標準化と改善をサポートします。まず現状の経理業務を分析し、業務のムダやボトルネックを特定。そのうえで、効率的な業務フローを設計し、適切なマニュアルを整備します。また、クラウド会計システムの導入を支援し、仕訳入力や請求書管理、支払い処理の自動化を進めることで、経理業務の負担を大幅に削減。担当者の業務効率を向上させ、経営者がリアルタイムで財務状況を把握できる環境を構築します。
キャッシュフローの最適化コンサルティング
売上があるにもかかわらず資金繰りが厳しい、資金ショートのリスクを減らしたいといった課題を抱える企業に向けて、キャッシュフローの最適化を支援します。まず、資金の流れを詳細に分析し、問題点を特定。そのうえで、運転資金の適正化や支出の見直し、収益改善策を提案し、資金繰りの安定化を図ります。さらに、月次・四半期ごとの財務モニタリングを行い、経営者が適切なタイミングで意思決定を下せるようサポート。予測可能な資金管理体制を整え、長期的な成長に向けた財務戦略を構築します。